かねてより、治療費についてお電話やメールなどでお問い合わせいただく機会がたびたびございました。
しかしながら、実際に患者様の歯の状態、噛み合わせ等を拝見し、審査しないとご希望の治療が可能であるか、実際にどの程度の治療になるか、それに伴い治療回数、治療費はどのようになるのかお答えできません。
従って電話、メールでは具体的な治療内容、治療費に関して一切お答えしておりません。
ですので、下記に掲載している料金、治療回数などは、患者様の症状により異なる場合がございます。
治療ご希望の方は、一度ご来院いただくことをお薦めいたします。
なお、治療費には、治療費には大きく分けて、保険が効く診療(保険診療と言います)と、保険の効かない診療(自由診療と呼ぶことが多いです)がございます。
(当院は、保険医療機関ですので、ご来院の際には、必ず保険証を持参してくださいませ。)
保険診療では・・・
- レントゲンの撮影
- 歯周検査
- スケーリング(クリーニング)
- 一般的な虫歯の治療(プラスティック、金属の詰め物、被せ物、神経の治療、抜歯など)
・・・という具合に、通常の診療は保険診療を主体に行っております。
費用は、ひとつひとつの診療や治療に対して「点数」というものが決まっておりまして、その合計で費用を算出することになっております。
なお、おおよその目安の費用ですが、
- 初診(初めて受診)の場合は、初診料、レントゲン、検査、処置などで2,000~5,000円程度
- 再診(2度目以後)の場合は、再診料、処置などで500~2,500円程度
の場合がほとんどです。
保険診療の際の費用について、さらに詳しくはこちらのページをご覧ください!!
それに対して、自由診療(上記の保険診療においては対応できない場合)では・・・
- 保険診療ではカバーできない薬剤、機械を使用する場合
- 治療を短期的に行う
- 保険診療ではカバーできない材質、方法を使用した詰め物、被せ物
- 貴金属やセラミックなどを使用したブリッジ
- 金属を多用したり、特殊維持装置を使用した入れ歯
・・・などの治療をさせていただいております。
自由診療(保険外診療)の費用については、下記をご覧くださいませ。
なお、実際に自由診療で治療をされる際には、治療開始前(当日の場合もあります)に見積書を提示の上、費用、支払方法を説明し、ご了承いただいた上で治療させていただいております。

インレー(詰め物)1歯あたり | ||
---|---|---|
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
ハイブリッド ¥31,900~49,500
セラミック(ジルコニア) ¥60,500~88,000
|
5日-1週間 | 2-3回 |
リスク・副作用についてはこちらでご確認ください。 | ||
クラウン(差し歯)、ブリッジ(被せ物)1歯あたり | ||
---|---|---|
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
ハイブリッド ¥61,600~92,400
セラミック ¥132,000~220,000
ジルコニア ¥115,500~203,500
|
5日-3週間 | 2-4回 |
リスク・副作用についてはこちらでご確認ください。 | ||
*治療回数は、歯の神経の治療やその他の処置の回数を除きます。
*被せ物の場合、歯の状態によりコアー(神経の無い歯)や仮歯の治療費が別途必要となります。
*さし歯(被せ物)による審美治療の場合、複数本となる場合が多いです。
|
セットアップ模型(審美治療を行う際に治療後の形態を形にしたもの) | ||
---|---|---|
素材の標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
¥2,750~6,600
|
5日間 | 2回 |
リスク・副作用についてはこちらでご確認ください。 | ||
*上下のどちらか片方の場合の料金です
|
入れ歯・義歯には、いろいろな種類がございます。実際に、拝見させていただいた上で、どの手法が適切か、ご提案させていただきます。(ですので、お電話などでは、お答えできません。) | ||
---|---|---|
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
ノンクラスプ義歯
(金属のバネの無い)
¥49,500~440,000
例:義歯を留めるための土台の歯が2本
欠損部が2本(隣り合わせ)の場合(このケースがもっとも多いです)
¥93,500〜143,000
などにより、料金が異なってまいります。
|
5日~2週間
|
2-3回 |
金属床義歯
(入れ歯のフレームを小さく薄く作る)
使用する金属により料金が大幅に異なります
¥198,000~1,320,000
例:総入れ歯・・・合計14本分の場合(上側全部または下側全部の場合)
¥385,000〜1,320,000
使う素材で大きく料金が異なります。
コバルトクロム ¥385,000
チタン ¥550,000 金 ¥1,100,000
白金加金 ¥1,320,000
なお、
などにより、料金が異なってまいります。
|
2週間~1か月 | 2-5回 |
アタッチメント義歯
(特殊な部品で入れ歯を止めるため小さく、入れ歯に見えない)
¥372,900~1,760,000
例:義歯を留めるための土台の歯が2本
欠損部が2本(隣り合わせ)
・・・合計4本分の場合(このケースがもっとも多いです)
¥372,900〜520,300
などにより、料金が異なってまいります。
|
2週間~1か月 | 3-4回 |
PFTクラウン義歯
使用する金属と土台となる歯の本数、欠損部の歯の本数により料金が大きく異なります
¥499、400~2,970,000
例:義歯を留めるための土台の歯が2本
欠損部が2本(隣り合わせ)
・・・合計4本分の場合(このケースがもっとも多いです)
¥499,400〜715,000
などにより、料金が異なってまいります。
|
3週間~2か月 | 4-8回 |
王手義歯
(総入れ歯が対象、歯茎が酷く痩せて入れ歯が全く合わない方)
¥605、000~1,155,000
上側または下側の片側のみの場合 ¥605、000 上下一緒の場合 ¥1,155,000 |
2.5か月~5か月 | 10-15回 |
その他特殊義歯
(トルティッシュ、バタフライ、その他)
¥253、000~615,000
|
トルティッシュ:1か月~1.5か月
その他:3週間~1.5か月 |
2-8回 |
レジン床義歯
(特殊維持装置を用いて製作する場合等のベーシックな義歯)
¥27、500~132,000
|
5日~2週間
|
2-5回 |
特殊維持装置
(残っている歯に義歯を維持させるための装置)
(マグネット、OPアンカー、ダルボアタッチメント等)
¥93,500~121,000
|
5日~2週間 | 2-5回 |
リスク・副作用・・・金属アレルギーの方には使用できない場合があります。 | ||
|
知覚過敏 | ||
---|---|---|
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
¥4,400 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用・・・今ご使用の薬剤の使用はおひかえ下さい。 | ||
レーザー治療 | ||
---|---|---|
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
¥2,200 ~ ¥6,600 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用についてはこちらでご確認ください。 | ||
シーラント | ||
---|---|---|
標準料金(税込) | 治療期間目安 | 治療回数目安 |
¥2,750 | 1日 | 1回 |
リスク・副作用・・・詰め物が外れる可能性があります。 | ||
